2022/01/12
太陽光発電による火災【後編】
お世話になります
トリニテックの〝渡部〟です
前回のブログの続きとなります
【太陽光発電による火災 後編】です
では、始めて行きましょう
あなたは
「太陽光発電の保険」に加入していますか?
産業用の太陽光発電をしている方は当たり前のように加入していますが
一般家庭の方は未加入の方もいらっしゃると思います
では、「保険の種類」と「保証範囲」についてお話しますね
1.動産総合保険・企業総合保険(火災保険)
・「事業者が加入する火災保険」のイメージです
・自然災害の被害を受けた際に損失を補償する保険
・保証対象:パネル、パワコン、監視システム
架台、金具、ケーブルなどの設備
・支払対象:風災、雪災、落雷、盗難、水災、
車両の衝突、電気的・機械的事故等です
※「地震、津波、戦争による事故」以外ならほぼ対象です
・特約で地震保険や津波保険もつけることも可能です
2.休業損害補償保険(売電収入保証特約)
・太陽光発電が事故等で停止し、復旧までの間の
損失を補填する保険
・電力抑制は補償の対象外です。
・災害発生による被害で太陽光発電の修繕費用は
1で補償してもらえるが、その間の売電収入が
無い期間の為の保険です。
・自家消費型の太陽光発電には基本的に加入は不要です。
3.施設賠償責任保険
・所有する太陽光発電設備内で壊れたパネル等が
飛散するなど、他人の身体や所有物に損害を
与えた場合に保険金が支払われる
・近隣に建物が多い場合、住宅や交通量の多い道路に
面している場合、台風が頻繁に通るエリアの場合に
加入をオススメしています。
4.出力抑制保険
・電力会社の出力抑制、出力制御によって失われた
売電額を補償する保険です
・太陽光発電の設置エリアにより、加入した方がよいのか
未加入でいくのか検討してください。
●太陽光発電の保険加入について太陽光発電において、各種保険加入は
「入っておいた方が安心」ではあります
たとえば、「自動車保険」に例えると車の「自賠責保険」は〝強制加入〟です
では「任意保険」はどうでしょうか?
多くの方が加入しています
これは、自賠責保険ではカバーできない損失を任意保険で補えるためです
太陽光発電でも災害や思いがけない事故など壊れたパネル等を1から建て直すのは
かなりの費用も掛かるでしょう
色々なシチュエーションや各家庭の設置条件もありますので
よく考えて必要であるとなれば加入して備えてみましょう
【太陽光発電による火災】をお伝えしてきましたがどうでしょうか?
前編にあった出火の原因ですが樹木等がない住宅街よりは
山間部などに近い住宅家の裏は木がいっぱいの場所はよく溜まります
樹木が少ない住宅街が安心なのかと言うと
逆に〝鳥たちが枝を運んで巣づくり〟してます
巣立ってしまえば鳥はいませんが漫画にでてくるような
あのイメージの巣がパネル下にあり、かなり撤去します
なかには、ハンガーなどの針金だったり
枝葉以外のものもよくあります
火災の原因のもとなのでしっかりと確認した方がいいのは間違いありません!
そして、
あなたの家の不安解消に
お役に立てるサービスをご覧になられてない方は
こちらをご覧ください。
●『家まるごとメンテナンスFULL点検』
↓
https://ke3gi.hp.peraichi.com
こちらのご案内ですが引き続き、多くの方に
お申し込みを頂いています。
日程調整に苦労してはいますが大切なご自宅を守る為
出来る限り早期対応を目指しております!
少しでも不安がある方はまずは「行動」しましょう!
早期発見があなたの為にご家族の為になります!
では本日も最後まで
お読みい頂きありがとうございました。